郷土料理(佐賀県)

あいこうでは、毎月「郷土料理の日」とちなんで全国の郷土料理や特産物にちなんだ料理の提供を行っています。
本日は、佐賀県の郷土料理を提供いたしました。
献立は、
「茶飯、牛肉の甘辛炒め、海苔ナムル、だぶ、みかんヨーグルトゼリー」です。
佐賀県で有名な食材と言えば、嬉野茶や黒毛和牛の一つである佐賀牛が有名です。
献立にある「だぶ」は、鶏肉と季節の野菜を入れて作る佐賀県や福岡県で伝承される郷土料理です。荷崩れしやすい食材は使わず、水をたくさん入れて「ざぶざぶ」に仕上げることから、ざぶが訛って「だぶ」と呼ばれるようになったそうです。
次回の郷土料理は「香川県」を予定しております!