栄養課

栄養課
収穫祭メニュー新着!!

本日は収穫祭メニューです🎃 献立は…● ごぼうのカレーピラフ● 秋刀魚の香草パン粉焼き● きのこのマリネ● 小かぶのポタージュ● パンプキンババロア● 漬物 秋の味覚をたっぷり詰め込んだ、季節のメニューで […]

続きを読む
栄養課
郷土料理(熊本県)

本日は熊本県の郷土料理でした! 献立は…◆高菜めし:高菜めしは、阿蘇高菜を使用する熊本の代表的な郷土料理のひとつです。◆馬肉コロッケ:熊本は日本有数の馬肉の肥育地です。地元では馬刺で食べられる事が多いですが、本日は馬肉の […]

続きを読む
栄養課
お月見メニュー

本日は、お月見メニューです🌕 献立は…● 御飯● お月見ハンバーグ● 里芋の田楽● すまし汁● ぶどうゼリー 本日10月6日は「中秋の名月」。澄んだ秋の夜空に浮かぶ美しいお月さまを眺める特別な日です♪あい […]

続きを読む
栄養課
郷土料理(東京都)

本日は、東京都の郷土料理でした! 献立は…◆深川めし:江戸時代、東京湾は多くの干潟があり貝類の宝庫でアサリ、ハマグリ、アオヤギが獲れました。 深川めしはあさりを混ぜ込んだごはんです。◆柳川風:本来は、どじょうを使った柳川 […]

続きを読む
栄養課
郷土料理(鳥取県)

本日は、鳥取県の郷土料理でした! 献立は…◆どんどろけ飯:豆腐や地元産の野菜を入れた炊き込みごはんのことを鳥取県では「どんどろけ飯(めし)」といいます。どんどろけとは方言で「雷」のことです。◆豚肉のらっきょソースかけ:ら […]

続きを読む
栄養課
お盆メニュー🌿

本日はお盆メニューです🌿 献立は…● 枝豆ご飯 ● ひりょうず ● 煮しめ ● 胡瓜と茄子のごま酢あえ ● 生麩のすまし汁 ● すいか お盆はご先祖さまを想いながら、家族や仲間と食卓を囲む大切な行事です。 […]

続きを読む
栄養課
郷土料理(福岡県)

本日は、福岡県の郷土料理でした! 献立は…◆豚骨ラーメン:博多ラーメンは、ストレート麺に濃厚な豚骨スープが特徴です。博多では麺をお替りできる「替え玉」があります。◆がめ煮:博多の方言で「がめくりこむ(寄せ集めの意味)」が […]

続きを読む
栄養課
七夕メニュー⭐

7月7日は七夕メニューです✨ お品書きは…●いなり寿司●天ぷら盛り合わせ●夏野菜のマリネ●素麺汁●すいか 今年はあっという間に梅雨が明け、夏が早く訪れましたね🍉七夕メニューでは、天ぷらが好評 […]

続きを読む
栄養課
郷土料理(岡山県)

本日は岡山県の郷土料理でした! 献立は…◆けんちんそば:そばの栽培が盛んな地域で親しまれていた料理だそうです。手打ちそばとの相性が良かったけんちん汁を用いたことが始まりとされています。◆おにぎり(ゆかり)◆ごぼうのカレー […]

続きを読む
栄養課
父の日メニュー🎩

今日は父の日メニューです✨ お品書きは…◆ 焼き鳥丼◆ 胡瓜と白菜の塩だれサラダ◆ 牛すじ大根◆ 冬瓜汁◆ ビール風りんごゼリー🍎 ビール風りんごゼリーはカップに入っていて、泡も再現!ビール […]

続きを読む